洗面台のつまりの直し方




最近、洗面台の水はけが悪くなってきました。



あ~、抜け毛ですね。ハゲまっしぐらですね。



ハゲちゃうし。

ってか、どちらかと言ったら、毛が多い方で床屋さんで梳いてもらわないといけないくらいなのに。


まぁ、抜け毛も多少はあるかもしれませんが、このままでは使いづらいので、洗面台のつまりを直してみましょう。



洗面台はどんな仕組み?




洗面台の下は、収納になっているのがほとんどだと思います。

その収納の中に排水管が通っています。


写真は正面からなので分かりにくいですが、後ろに向かってS字になっていて、そこに水を溜めるしくみになっています。

S字トラップといいます。


これで、排水管から臭いや害虫が上に上がってこないようになっているんですね。

で、このS字トラップをよく見ると、キャップが付いています。

キャップを外せば、排水管の中の掃除ができそうです。



排水管の掃除をしましょう




バケツは背が高くて中に入らなかったので、洗面器で受けることにします。

S字トラップのキャップを外すと、パッキンでさらにとまっています。


このパッキンを外すと・・・。





中につまったものがごっそり取れました。

意外といろいろなものが流れずに残ってしまってるんですね。


写真はお見せするのにしのびないので、モザイクをかけてみました。


古歯ブラシを使って、排水管の中からもかき出します。

取り出したものはビニール袋に入れて処分しますが、そのままでは水気が多いので新聞紙も一緒に入れて吸わせておきましょう。





洗って、流してを数回繰り返し、ようやくきれいな水が流れるようになりました。


パッキンとキャップを取り付けて終了です。


あと、洗面器の除菌を忘れないようにね。


洗面台下収納の貼り直し




せっかく洗面台をきれいにしたので、収納棚が剥がれてきているのも何とかしたいところです。


今は、リメイクシートという便利なものがあるので、それで見た目をごまかしましょう。


リメイクシートは100均で買ってきました。

棚の大きさに切って、排水管のところに切れ込みを入れておきます。





そのまま貼ってしまうとすぐにまた剥がれてきてしまいそうなので、一面に養生テープで補強しました。


白いテープなので分かりにくいですが、排水管周りまできっちり貼ってあります。





リメイクシートを貼って完成です。

当初の切れ込みと、排水管の位置がちょっとずれてしまって、直しています。


側面も貼った方がきれいになるかなと思ったのですが、外すことができないので、綺麗に貼れず、しわくちゃになってしまうのが容易に予想できるので、底面だけにしました。





洗剤もきれいに収納できました。

左が洗濯系、右が掃除系で収納しています。


無印とかの白いケースで綺麗にそろえるのも憧れますが、この洗面台ならこの程度がお似合いでしょう。



洗面台のつまりも簡単に掃除できる場合があるので、排水管を確認してみてくださいね。



関連記事

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。