ごみを市の処分場に持ち込んでみよう



ごみが出たらどうしますか?



指定日に近くのごみ集積所に出しに行きますよね。



重かったり、大きくて集積所まで持って行くのが大変なものはどうします?



どうしましょうね・・・、業者に引き取ってもらうとか?



業者とかでも引き取ってくれるところはあるでしょうが、市の処分場に直接持って行くという方法もあります。


今回は、四日市市クリーンセンターに、直接持ち込みをしてみました。



四日市市クリーンセンターってどんなとこ?


四日市市クリーンセンターは、平成28年4月から稼働している、四日市市の新しい総合ごみ処理施設です。


公設民営方式で設立され、建設は「新日鉄住金エンジニアリング株式会社」が行い、運営は「株式会社四日市クリーンシステム」が20年間行います。


焼却施設は112t/日の処理能力があるガス溶鉱炉が3炉で、粉砕施設は32t/5hの処理能力があり、高速回転破砕、磁力選別・粒度選別・アルミ選別が行えます。


四日市市民としては、四日市クリーンセンターが出来たことで、ごみの分別が簡単になり、すごくありがたいです。



四日市市クリーンセンターの持ち込み方法


四日市市クリーンセンターは、四日市住民なら、直接持ち込むことができます。

事前予約は必要ありません。


場所:四日市市垂坂町1736

受け入れ時間:月曜~土曜(土曜は住民のみ)8:30~12:00 13:00~16:30

持ち込めるもの:可燃ごみ、粉砕ごみ、資源物、動物の死体


持ち込み1回あたり、350kgまでは無料で引き取ってくれます。



四日市市クリーンセンターに持ち込んでみました




今回持ち込むのは、物干し台と庭木の丸太です。

庭木は短く切ってゴミ袋に入れれば、集積所に出すこともできますが、物干し台は集積所に出すのがはばかられる重さなので、直接持ち込むことにしました。


車にビニールシートを敷いて積み込んで出発です。





北勢バイパスのそばで車での交通の便はすごく良いです。


入ってすぐに誘導員の方がいて、駐車場に誘導されました。

持ち込み品のチェックでもあるのかと思ったら、駐車場にはずらっと車の列が・・・。

土曜日だったので、特に持ち込みが多かったようです。


30分程、駐車場で待って、ようやく受付方面に案内されました。





受付もずらっと並んでいます。


受付は、自動計量になっていて、車で進入すると自動的に車ごと重量を量ってくれます。


受付では、持ち込み品の内容を話し、身分証明書を受付に渡します。

身分証明書は四日市市の住民であることを証明するためです。


受付が終わると、計量カードを渡してくれますので、記載されている番号の施設へ移動します。

今回は①の破砕施設に案内されました。





破砕施設の入り口で、どこで降ろせばいいか指示してくれますので、その指示に従って指定場所に車を止め、持ち込み品をそれぞれ決まった場所に置いていきます。


基本的に自分で運びますが、運ぶのが大変なものは手伝ってくれます。


庭木は可燃ごみ置き場に、物干し台は作業員の方が台車を持ってきてくれて、運んでくれました。





持ち込み品を降ろしたら、施設を出て、再び受付に戻ります。


受付の帰りのレーンも自動計量になっていて、再び車ごと重さを量ってくれます。

行きと帰りの重量の差が、降ろした持ち込み品の重量ということですね。





受付で領収書をもらって帰ります。

今回は70kgだったので、無料でした。

個人での持ち込みでしたら、まず有料になることは無いでしょう。



自治体によって分別方法や持ち込み方法は違うと思いますので、四日市市以外の方は参考程度にしていただき、各自治体の方法に従って持ち込んでくださいね。



関連記事

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。